走り初めはやはり月ヶ瀬。選んだバイクは…
走り初めは1月2日だった。
大体において、正月というのは初詣に行ったり、自分や嫁の実家へ行ったりして時間がなかなか取れないものだが、何とか走りにいくことができた。
まあ長い時間も取れなかったし、遠くへ行く気分でもなかったので、目指したのはやはり月ヶ瀬。
いろんなところをぐるぐる走っても2時間くらいで行って帰ってこれるところに住んでいるというのはいいものだ。
2日はとても暖かく、月ヶ瀬へ行ってもあまり寒いとは思わなかった。(もちろん着込むものは着込んで行っての話)
月ヶ瀬へ行く途中、どうやら雨が降ったみたいだけれど、幸い私が行った時点では止んでいて、濡れずにすんだ。
この時期に雪にならずに雨だったのだから、相当暖かかったということだ。

走り初めに選んだのはK100RS。
年末に修理が上がったK1300Sを京都まで取りに行き、2012年最後に乗ったのがK1300Sだったので、2013年はK100RSからがいいかな、という単純な理由。
あと少し、K100RSの方が暖かいかなというのもあったかもしれない。

月ヶ瀬に着いたのが午後4時前だったので、バイクはさすがに私だけだった。
帰りに針テラスに寄ったら、そっちにはいくらかはバイクがいたけれど。
昨年、K100RSを買い、嬉しくなって衝動的に始めたこのブログ。
最初はハイになって頻繁に書いていたけれど、私の仕事は秋、冬から忙しくなることもあって、最近はスローペースになっている。
けれど、こうしてブログを書いているおかげで、ブログ上で知り合いになれた方もいるし、実際に「イニシャルKさんですか」と声をかけていただいたこともある。
ずっと一匹狼でバイクに乗ってきたので、こういうのは新鮮で、書いてよかったと心から思った。
というわけで、読んでくださっている皆様、今年もよろしくお願いいたします。
このブログいいじゃねえかと思った方、クリックください。とても励みになります。
↓

にほんブログ村
by jonah_motorcycle | 2013-01-09 12:40 | 月ヶ瀬